【PR】うさぎパッケージが可愛すぎる!人に優しい入浴剤「うさぎの湯」を使ってみました

こんにちは、飴子です。

先日、よねきち部長さん(@manager_yone)より入浴剤のレビュー記事のお誘いを頂きました!!ありがとうございます!!

よねきち部長さんは、サプリメントや化粧品の製造をされている株式会社ヨネキチの部長さんです。

送ってくださったのは、こちら!

うさぎの湯。

可愛い

昔うさぎを飼っていたことがあり、パッケージにときめいてしました。

ヨネキチさんはうさぎさんが大好きな会社みたいです。

instagramの担当もうさぎさん、会社のロゴマークもうさぎさん。最高です。

目次

成分・効能

切れてるように見えますが全成分写ってますよ!!

ざっとみた感じ結構シンプル。

一つずつ確認しましたが、もちろん安全な成分しか入っていませんでした。

有効成分はもちろん、ヨモギやモモ葉などのエキス成分が入ってるのも嬉しいですね!

有効成分

炭酸水素ナトリウム

美人の湯と呼ばれる温泉に含まれている成分です!

肌の古い角質を優しく取り除いてツルツルにしてくれます。

乾燥硫酸ナトリウム

こちらも温泉に含まれている成分です。

血液量が増加するので保温効果を高めてくれたり、あかぎれやひび割れの修復にも効果的。

ところで、温泉の分類の一つとしてpH値によるものがあります。

有効成分を見ると、この入浴剤はアルカリ泉(弱アルカリ)に多い成分のような気がします。

純粋に気になったので聞いてみました。

あめこ
あめこ

温泉では、アルカリ性・中性・酸性とそれぞれ泉質が分かれているけど、この入浴剤を入れることでpH値に変化はあるの?

ヨネキチうさぎ
ヨネキチうさぎ

成分が含まれているからほんの少しだけ変わるけど、入浴剤を一袋入れたからといってpH値が変わるほど大きな影響はないよ!

お湯は中性のままなんですって。

アルカリの泉質は、お風呂あがりに乾燥したり、肌への刺激になる人もいます。

なので、肌の弱い人でも安心して入れますね!

(よねきち部長さん、マニアックな質問してすみませんでした)

子供との入浴にもOK


無着色、無添加の優しい入浴剤なので、もちろんお子さんとお風呂に入る時も使えます!

もちろん飲み物ではないですが、多少口に入ってしまっても過度に心配しなくていいのは魅力ですよね。

あめこ
あめこ

ところで、何歳くらいからこの入浴剤を使ってもいいの?赤ちゃんはOK?

ヨネキチうさぎ
ヨネキチうさぎ

メーカーとしては、「入れます!」と安易に言えないんです…。

もちろん、着色料や人工香料を使っていない分、他よりは安全で優しいと言えるけど…最終的にはお客様の判断でお願いすることになるよ。

危険な成分は入っていないし、多少口に入っても過敏に反応することはないと思いますが、心配な人はお子さんが少し大きくなってから使ってみてくださいね!

医薬部外品の入浴剤

医薬部外品ってご存知でしょうか??

日本では、薬機法にもとづいて医薬品、②医薬部外品、③化粧品に分けられます。

①の医薬品は名前のとおりお薬です。

②の医薬部外品は、医薬品と化粧品の間になる商品ということですね!

お薬じゃないけど、効果や効能に有効な成分が、一定以上の濃度含まれているもの。

そして、ちゃんと効能・効果があるよとパッケージに書いてもOK

③の化粧品は、医薬部外品よりも基本的には効果がゆるやかな商品だとされています(スキンケアなどにおいては成分の濃度から例外もあるようですが)。

そして、効能や効果の認可はされていないので、パッケージへの表記等はできません。

うさぎの湯は②の医薬部外品なんですね!!!

あめこ
あめこ

可愛いけど効能はしっかりなんだね!!

うさぎの湯の効果・効能はこちら!

THE・温泉。見た目の割に渋くていい感じですねえ。

実際に使ってみた

いざ、開封の儀!!

パッケージは封筒のような形になっていて、裏側にもうさぎさん。かわいいね。
1個に12袋入りで、個包装になっているので使いやすいです。

12袋全部にうさぎさんのイラストがちゃんと入ってます。

毎回うさぎさんをみながらお風呂にはいれます。幸せですね。

個包装を開けるとパウダー状の入浴剤が入っていて、ほんのり黄色く色づいてるかな?という感じ。

そしてアロマのラベンダーの香りがフワ〜っと香ります。

あめこ
あめこ

人工香料ではないので優しい香りです、癒されるよ〜!!

お風呂に入れると色はほぼ目立たなくなり、無色に近いです。

溶けるのも早くて使いやすい!!!お湯がラベンダーの香りに包まれます…

が!!

ラベンダーの香りは割と入れてすぐに消えてしまいました。

ヨネキチうさぎ
ヨネキチうさぎ

香料に天然のアロマを使っているから、揮発してすぐに香りが飛んじゃうんだ…

あめこ
あめこ

でも、合成香料がドバドバ入ってるよりもずっと好印象だね!

ちなみに、入浴剤が入っていた袋には強めに香りが残っているので、ラベンダーの香りが恋しくなったら、袋を顔に近づけてクンクンします。

温泉成分で、入った直後から割とすぐにお肌がツルツルしているのが感じられますよ!

湯上がりももちろんホカホカでした!

感想まとめ

パッケージ、香り、使い心地においてまさに癒しな入浴剤でした。

ラベンダーの香りを嗅いだ時にその日の疲れが和らぐ感じです。

はーーーーーーって深い呼吸が出来る感じ。

ヨネキチさんの他の商品を見ていても、人の健康を第一に考えた優しい製品ばかりなので、この入浴剤にもヨネキチさんの優しさがたっぷり詰まってるんだろうなと思います。

何か疲れちゃったなーとか、やる気出ない時とか、ややネガティブな時ってたまにあるじゃないですか。

そういうときに、この入浴剤で癒されたいなーと思いました!!

https://store.shopping.yahoo.co.jp/yonekichi/nyu0001.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title

よねきち部長さん、今回はこのような機会をいただき本当にありがとうございました!!

よねきち部長さんのブログ・Twitter

よねきち部長さんのブログでは、健康のことやサプリメント製造の裏側など、健康オタクにはたまらない記事がたくさんです!

私も毎日のように拝見しているのですが、健康への関心がある方や、サプリメント選びに迷われている方は特にオススメですよ~!!

アクセスはこちらからどうぞ!!

ブログ⇒よねきち健康学

Twitter⇒よねきち部長(@manager_yone)

それではまた!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

主婦 兼 会社員。
PCに向かって絵を描いたり文字を書いたりするのが好きです。
趣味はカラオケとアニメ鑑賞。
カフェ巡りも好きです。

目次