こんにちは!飴子です。
ネットで化粧品を探していると、よく見かけるのがライスフォース化粧品の広告。
なんだか芸能人まで引っ張り出して怪しそう…
こんなに広告多いとステマなのでは…?
など、ちょっと怪しいなと思った方も多いはず。私もそうでした。
ただ、なぜか惹かれてしまうあの青いボトル。笑

ということで、実際に製品を購入しました!!
使い心地や感想をしっかりレビューしたいと思います!!
- ライスフォース化粧品を買おうか迷っている
- 実際効果があるのかを知りたい
- アンチエイジングには有効なのかを知りたい
- ライスフォースのお得な買い方を知りたい
こんな疑問や懸念をお持ちの方は、是非是非ご覧くださいね!
ちなみに、私の肌質や悩み・状態などは下記のような具合です。
- 30代前半
- インナードライ肌
- Tゾーン、顎周りなどの油分は多めで毛穴が目立つ
- 学生時代はニキビが大量発生していたタイプ
- 目元や頬まわりは乾燥しがち、目の下の小じわが気になる
ライスフォースの良い点
まず、公式サイトの情報なども含めて、ライスフォースの良い点を挙げていきますね!
- ライスパワーが含まれている
- 基本的には3ステップでスキンケアが完了する(+αのお手入れ商品もあり)
- リピートしたくなる使い心地♡
ライスパワーエキスが含まれている
ライスパワーエキスとは、お米を原料にして乳酸菌や酵母、麹菌などを発酵させて作られた成分のこと。
このエキスを作るには90日間という熟成期間が必要で、化学物質も含まないお米から手間暇かけて作られた成分です。
ライスパワーエキスと一言に言っても、発酵の条件や組み合わせによって効能が異なります。
その効能によって、以下のように№が振られています。


中でも注目なのが、ライスパワーエキス№11!
このライスパワーエキス№11は、上記にも記載のとおり「皮膚水分保持機能の改善効果」が認められているんです。



ちょっと難しいわね…
水分保持機能の改善効果について
お肌って、乾燥肌の人でも干物みたいにカラカラにはならず、一定の水分を保っていますよね。
皮膚の構造は重ねたレンガのようになっていて、そのレンガをつなぎとめる「細胞間物質」というものが間に埋まっているような状態なのですが、細胞間物質には水分を保つための成分が含まれています。
一番よく耳にするのが「セラミド」という成分ですね。
これは、水分を抱え込んで逃がさないようにする、お肌の水分保持にとってとても大事な成分です。



セラミドが多いと、肌の水分が逃げにくい=うるおいが保てるということね!
ですが、このセラミドという物質は加齢とともに自然に減少してしまうんです。
何それこわい。
ということで、減少するセラミドを補うためのセラミド入り化粧品が、世の中にはた~~~くさんあるのです。
ところがこのライスパワーエキス№11は、この、水分を抱え込むという肌の機能自体を向上してくれるという働きがあるのです。
外から不足した栄養を補うのではなく、肌自体を健やかにできるということですね。
ちなみに、このライスパワーエキス№11は医薬部外品の有効成分として正式に認められています。



衰えていく肌の機能を向上していくなんて、アンチエイジングにはもってこいの成分ですね!
基本的には3ステップでスキンケアが完了する
スキンケアって嫌いじゃないんですけど、面倒だな~~~って思うことありますよね。
私のめちゃくちゃ張り切っていたときのスキンケアの順番なんて
化粧水⇒化粧水2⇒美容液⇒パック⇒ジェル⇒クリーム⇒アイクリーム
みたいな感じでした。



どれだけ塗りたくれば気がすむのか。
もはや塗りたくって「丁寧にスキンケアをしていること」に満足する自分がいました。
ただ、ここまでやっても正直肌に大きな変化がなかったというのが正直なところでしたし、ぶっちゃけ続かない(飽き性)
なので、最近は効果があってシンプルにスキンケアができれば、それに越したことはないなあと思います。
ライスフォースのディープモイスチュアライン(ライスパワーエキス№11が含まれている一押しラインです)は、化粧水・美容液・クリームの3ステップのみ!
シンプルで分かりやすいのがいいなと思います♪



ちなみに、もう少し丁寧にケアしたいな、というときはふき取り化粧水やパックなどの+αの商品もありますよ~!!
リピートしたくなる使い心地♡
ライスフォースの商品はどれも使い心地がとても良いです。
いろんな口コミなどを見ていると、お気に入りの商品は人によって異なりますが、私のおすすめは何といってもディープモイスチュアローション。
お風呂上りに付けたときの付け心地がとてもいいんです~~~♡
後述しますがライスフォースは結構お値段が張ります。
正直ずっとライン使いをするのは、お小遣い制度になった私の懐事情では厳しいです。
ですが、このディープモイスチュアローションだけは切らさずにリピートしています。
以前別メーカーの化粧水をつけていたときに乾燥して肌荒れを起こしてしまったのですが、その時にライスフォースの化粧水に戻すと見違えるように肌の調子が良くなりました。



本当は継続してライン使いできれば一番いいのですが、こればかりはお財布と相談ですね…笑
\現在、無料で3回分のライン使いができるキャンペーン中です♡気になる方は是非!/
ディープモイスチュアラインを使ってみた


私はトライアル使用後、実際に商品を継続してライン使いしていました(現在は化粧水のみ使用しています)。



各商品の使い心地やテクスチャ等をご紹介していきますね!!
ディープモイスチュアローション




私が一番気に入っている化粧水です。
何本目かのリピートで、今手持ちのものも半分以下まで使っちゃってます。
色は透明で、香りはふんわりとお米の香りがします。日本酒をめちゃくちゃ薄めたような?すごくほんのり。
日本酒を使った市販の化粧水なども売られていますが、それほどキツい香りはしません。



私個人的には好きな香りです♪
テクスチャはややとろみがあります。ちょっと傾けるとゆっくりと垂れてくる感じ。
ただ、べとべとする感じはなく、手に広げて顔になじませるとすごいスピードですーっと浸透していきます。
今までの化粧水とは比べ物にならないくらい、肌に残っていた化粧水がなくなりました。
化粧水をつけた後は、肌がツヤッとします!!目の下の頬のあたりとか、ぴかぴかですよ~♡
ディープモイスチュアエッセンス




化粧水のあとにつける美容液です。
ライスフォースは、通常サイズだとすべての商品に約2か月分の量が入っています。
美容液はポンプ式で、大体1日3プッシュで丁度2か月分という感じだったので、朝と夜で使用量を変えていました。



私は朝に1プッシュ、夜に2プッシュ使用していました。
テクスチャは乳液のような感じ。でも乳液よりは油分が少なくて、みずみずしいです。
1プッシュあたりの量は「少ない…?」と思われるかもしれませんが、伸びがすごく良いので肌全体につけることができます。
塗った後もべとべとせず、しっとりします♪
正直に言うと、塗ってすぐ何かが変わるか?といわれるとそんなに目立った効果はないように感じました。
ただ、この美容液は化粧水やクリームよりも、ライスパワーエキスが多く含まれているので、継続して使うことで肌のコンディションアップにより効果的なのかな、と思います。



即効性を求める人にはちょっと不向きかも。継続できる人にはオススメします!
ディープモイスチュアクリーム




お次はクリームです!!
ごめんなさい、2か月分のクリームを先に使い切ってしまったため、トラベル用のミニサイズで撮影していまいました^^;
ちなみにこのトラベルサイズもプレゼントで頂いたものです♪



現品はもっと大きいですよ!!
テクスチャは写真のクリームの反射具合で伝わったら…!!と思いますが、こってりしすぎず軽めのクリームです。
ミニサイズにはついていませんが、現品は中蓋がついていて、そのうえにスパチュラが付属しています。
スパチュラで手に取って付けるタイプのものですね。
2か月使用するにあたっての目安量が、「あずき粒大」なのですが、この量を調整するのが結構難しくて2か月もたずに使い切ってしまうことが何度かありました。
1回に使用する量が少ないので、かな~り薄くお肌に伸ばしていくイメージです。
それでも、乾燥する冬場で夜につけてから寝ると、朝までしっとりが続きました。
個人的にはもうちょっとたっぷり使って、「塗ったぞ!!」感が欲しいので、使用量が物足りない感じはありました。
でも、保湿力としては十分にある商品なのではないかと思います。
クリームなのにべたつかないのは本当に優秀です!!



口コミなどを見ていると、このクリームが一番好きだという意見もよく見かけました♪
ライスフォースのデメリット
つづいて、ライスフォースのデメリットについてです。
- お値段がそこそこにする
- 保湿に特化しているが、それ以外の悩みには別途アプローチが必要
- アルコールが含まれている
お値段がそこそこする
ライスフォースは基本的にどの商品も全体的にお値段が張ります。
今回お伝えした化粧水・美容液・クリームのお値段ですが…
商品名 | お値段 |
---|---|
ライスフォース ディープモイスチュアローション | 8800円(税込) |
ライスフォース ディープモイスチュアエッセンス | 11000円(税込) |
ライスフォース ディープモイスチュアクリーム | 8800円(税込) |
ということで、すべてラインでそろえようとすると、合計28,600円。
大体2か月分の容量が入っているので、目安通りに使っても、毎月1万5000円弱の出費になってしまいます。
仕事をしていて、自分のケア代にお金をたっぷり使えるのであれば継続できる金額かもしれませんが、主婦の方や毎月自由に使えるお金が限られている人は、ちょっと厳しい金額だとおもいます。
ちなみに私は、家計管理のために夫婦そろってお小遣い制にしたので、上記の金額で継続することは難しかったです。
ただし、これはあくまでも定価で購入した場合の話。
ライスフォースをなるべくお得に購入するには?
もし、ライスフォースを気に行って継続して使いたい場合は定期購入コースをオススメします!!
ライスフォースの定期購入コースは、定期的に商品を届けてくれるサービスですが、購入する品物の数によって最大25%まで購入金額から割り引いてくれます!
購入商品1点で10%OFF。そこから1点増えるごとに5%ずつ割引額が大きくなります。



もし、3点をライン使いするのであれば、定期コースで20%の割引が適用されますね♪
20%割引が適用されると、28600円⇒22800円と、大幅に金額が下がるので是非活用しましょう!!
ちなみに、私も利用していましたが解約や休止、お届け内容の変更などはマイページで簡単にできました。
毎回電話をしないといけない…という面倒くささもなかったので、気軽に利用できます♪
また、一定回数継続して購入すると、「選べるプレゼント」を無料でもらうことができます!!
プレゼントといってもおまけのようなものではなく、数千円程度する商品現品からしっかり選べちゃいます!(選択できる商品は全商品ではありません)



私はこのプレゼントで、プレミアムマスクを無料で頂いちゃいました~!!
また、郵送で対応してもらえる「お肌診断サービス」なども利用でき、定期コースだからこそ利用できるメリットが多くあります。
割引がきいても、やっぱりそれなりにお値段がするライスフォースですが、含まれている成分を作るのに非常に時間がかかることを考えると仕方ないのかな?という印象です。
お小遣いをもう少し値上げしてもらえたら、私はたぶん継続して使っていました。笑
今もライン使いはできなくても、ローションだけは切らしたくない!というくらいお気に入りです♪
かつ、継続することで商品以外のところで還元をたくさんしてくれるので、お値段が高くても継続している人が多いのは、納得という感じです。
保湿に特化しているが、それ以外の悩みには別途アプローチが必要
ライスフォースは、保湿に特化した化粧品だと思います。
そのため、例えばシミや毛穴、しわなど、他の悩みがある場合に、悩みに直接アプローチするというのは難しいという印象です。
ライスフォースにも美白美容液などの商品があるにはありますが、使うものを増やせば金額も上がってしまうわけで…
肌のお悩みに効果的な成分でアプローチしたい!!と思っている方には、少し物足りなく感じる可能性はありそうです。
ただし、ライスフォースのディープモイスチュアラインには前述したとおり、肌の水分保持機能の改善に効果的なライスパワーエキス№11が含まれています。
つまり、肌の水分量が増え、乾燥しづらくなる。
肌の乾燥に悩まされないということは、肌が適切な水分量を保持でき、健やかになっていくということ。
肌が健やかになるということは、ターンオーバーなども整い、お肌トラブルを減らす効果が見込まれます。
ターンオーバーとはお肌が生まれ変わる周期のことをいいます。
肌の奥で新しい細胞が作られ、古い細胞はどんどん押し上げられて最終的に垢として剥がれ落ちます。
ストレスなどでターンオーバーのサイクルが乱れてしまうと、肌荒れの原因になってしまいます。
イメージ的には、肌に健康を取り戻してもらうという感じですよね。
シミやしわなどといったお悩みも、種類にはよりますが丁寧な保湿で目立たなくなる場合があるそうです。
少し時間がかかってでも、肌そのものを強くするケアがしたい!という方はライスフォースを試してみるといいかもしれません。
ちなみに、毛穴にお悩みの方はアクポレスシリーズという別のラインがあるので、そちらを試してみるのもオススメです♪



乾燥よりも、脂性肌で毛穴詰まりなどが気になる方にオススメです♪
アルコール(エタノール)が含まれている
ライスフォースのディープモイスチュアシリーズには、エタノールが含まれています。
アルコール成分が苦手な人、アルコール成分で肌荒れしたことがある人は使用を控えた方がよいかもしれません。
エタノールが含まれている理由として、公式HPでは以下のように記載がありました。
一部商品に必要最低限のアルコールを使用しています。一般的に「アルコールフリー」の定義はエタノールを使用しないことです。アルコールを省くと逆に他の防腐剤を多用しなければならなくなり、その量によってはかえって刺激を感じる場合もあります。そのためライスフォースでは、ごく微量のアルコールを使用しています。
出典:ライスフォースについて(https://en.riceforce.com/stc/first/default.aspx)
微量と記載はあるものの、ローションの成分表を見ると1番目に水、その次にエタノールが記載されており、2番目に含有量が多いということになります。
私自身はアルコールで肌荒れの経験はなく、特に利用していて気になることはありませんでした。
あまり過度に心配する必要はありませんが、過去アルコールが含まれている製品でトラブルが発生したことがあるという方はご注意くださいませ!!
まとめ:一度は試してみてほしい、オススメの化粧品です♪
デメリットも記載したものの、個人的には大好きなスキンケア商品の一つです。
メリット・デメリットのまとめ
- ライスパワーが含まれている
- 基本的には3ステップでスキンケアが完了する(+αのお手入れ商品もあり)
- リピートしたくなる使い心地♡
- お値段がそこそこにする
- 保湿に特化しているが、それ以外の悩みには別途アプローチが必要
- アルコールが含まれている
価格はそこそこしますが、成分や諸々のサービスなどを総合的に考えると納得のいく範囲ですし、何よりも本当に使い心地が良いです。



また、根本的に肌を健やかにしていくという考え方も好きです♪
どうしてもライン使いが厳しい!!という方でも、一度実際に使ってみていただきたいなと思う商品です。
ライン使いの方がより効果が出やすいかもしれませんが、私のように気に入った商品を定期的にリピートするという方法もありだと思います!
ちなみに…
いきなり現品を買うのはちょっと…という方でも、最初の3回分が無料であれば挑戦しやすいのではないでしょうか♪



自分の肌に合うかどうかも確認できますよ!
スキンケアにお悩みの方は、是非一度試してみてください♡
最後までお読みいただきありがとうございました!!


にほんブログ村


にほんブログ村