クリーニングをもっと気軽に。宅配クリーニングのリネットを使ってみました。

こんにちは、飴子です。

あなたのご家庭では、クリーニングにお洋服を持っていく頻度ってどれくらいでしょうか。

コートなどの自宅で洗濯できないものだけをワンシーズン毎に持っていく、という人。

いつもお仕事で着るワイシャツをクリーニングに出すので、割と頻度は高いという人。

クリーニングの使い方は、色々だと思います。

でも、クリーニングに出すってちょっぴり面倒だったりしませんか?

まず、一度クリーニング屋さんに持っていって、その後取りに行くという二度手間になってしまうこと。

仕事や育児で忙しい中、合間を縫ってクリーニングに出すと地味にタスクが増えちゃいますよね。

そして、コートや毛布などの大きいものを持っていくときは持ち運びも大変

クリーニングに出すのが面倒だから、着るのも億劫になってクローゼットにしまいっぱなしになっているお洋服とか、あったりしませんか?(私はあります。。)

そこで今回は、自宅にいながらクリーニングに出せる宅配クリーニングのサービスを初めて利用してみました。

日本全国どこでも利用可能の宅配クリーニング、「リネット」を使ってみたので、その使い心地とともにご紹介します♪

リネットをチェックする!

目次

リネットの特徴

宅配クリーニングサービスはいくつかありますが、今回利用したリネットの特徴を挙げてみます。

1着から申し込みOKという強み

リネットの良いところが、「1着からでも申し込みが可能」というところ。

宅配クリーニングって、「5点コース」や「10点コース」など、枚数をまとめて出さないといけないサービスも多いんです。

プレミアム会員であれば税抜3,000円以上で送料無料なので、「コート1着だけ出したいな…」というときや、「おしゃれ着のワンピースとスカートだけちょっとお願いしたいな…」というときでも、少し調整すればすぐに送料無料で引き取ってもらえます。

飴子

億劫になりがちなクリーニングがすごく手軽に利用できますね!

※プレミアム会員については、コチラで解説しています♪

申し込みのしやすさ

一度申し込んでみてもらえるとその簡単さを実感してもらえるのですが、基本的に日程を決めるだけ。

オプションなどを選択する場合は、その申し込み時にもうすこし操作が必要ですが、オプションを利用しない場合は超シンプル!

枚数の確認や、衣類の種類をあらかじめ選ぶ必要はなく、全部届いた後にリネット側で確認・料金の計算をしてくれます。

申し込みをしたら、あとは紙袋や段ボールに服を詰めて集荷を待てばOKです。

飴子

集荷の伝票を書く必要もありませんでした。

家にあまり居られないという場合は、2回目以降はコンビニから発送することも可能ですよ。

ただし、受取はコンビニではできないので、自宅で受け取るか宅配BOXのいずれかで受取が必要です。

値段がお手頃

宅配クリーニングって、なかなか高そうなイメージが実はありました。

でも、この価格を見てびっくり!!

参照:リネットホームページ

家の近くでクリーニングに出すのと、ほぼ変わらない価格じゃないですか?

ワイシャツならなんと税込319円。

スーツやワイシャツは仕事でよく着るけど、アイロンがけがめんどくさーい!!という人でも、安心して使える価格設定ですよね。

通常会員とプレミアム会員について

リネットには通常会員とプレミアム会員があります。

会員費は390円/月、もしくは4,680円/年ですが、普段使いをするのであれば断然プレミアム会員をオススメします!

プレミアム会員に入会すると…
  • 最短2日のスピード対応
  • 税抜3,000円以上の利用で送料無料
  • 最大8ヶ月のお洋服保管サービス
  • シミ抜き、毛玉取りなどのお手入れ無料

などなど、ありがたいサービスがたくさんなんです!

特別な時にしか使わない場合は、通常会員でもOK

手軽さが嬉しいリネット。

ですが、例えばお着物や毛皮のお洋服など、特別なときにしかクリーニングを利用しない場合や、ワンシーズンごとにまとめてクリーニングを出す場合などは通常会員でも十分かなと思います。

通常会員の場合は10,000円以上で送料無料となるのですが、着物や毛皮のお洋服のクリーニングであれば少数でも10,000円以上を超える可能性が高いです。

また、たくさんのお洋服をまとめて出す場合も、送料無料になったり、毎月の会費よりも送料の方が安くなる場合があります。

飴子

使用頻度や、クリーニングに出すお洋服の種類などで、どちらの会員になるか選びましょう♪

初月無料!まずはプレミアム会員でお試し♪

「それじゃ、通常会員で登録しよう」と思ったそこのあなた!!!ちょ~っと待ってくださいっ!笑

プレミアム会員費は初月&翌月無料の特典がある上、全品30%OFFでクリーニングが出せちゃいます!

ちなみに、2022年9月15日以降は秋の衣替えにあわせてまとめ出しキャンペーンが始まりますよ!

まとめ出しキャンペーンでお特に♪

合計点数に応じてクリーニング料金合計から割引されます♪
なんと最大40%OFF!

  ・1〜4着:20%OFF
  ・5〜9着:30%OFF
  ・10着以上:40%OFF

解約はいつでも可能ですし、翌月末日までに解約すれば会員費は発生しませんので、まずは一度お試しでプレミアム会員でリネットを利用してみてほしいなと思います。

手軽さ・便利さに戻れなくなるかもしれません♪

初月無料!プレミアム会員でリネットを試してみる!

リネットを実際に使ってみました。

申し込み〜引き取りまで

宅配クリーニングの便利さにとっても魅力を感じてしまったので、私も初月無料のプレミアム会員に登録して実際に使ってみました。

住所・氏名などの入力
会員プランの選択

初回はお得なプレミアム会員での登録をオススメしますよ!

その後は、早速クリーニングの申し込み画面になりました。

仕上げオプションの選択
リネットクロークの使用有無を選択

リネットクロークは、クリーニング後お洋服を一定期間保管してくれるサービスです。
クローゼットがパンパンで整理しきれない!という人には有難いサービスですよね!

不織布カバーの要否を選択
預け用の段ボールの要否と個数を選択

ちなみに、段ボール「必要」にすると、段ボールの大きさも選べます!
自宅の段ボールや、紙袋でも預けられますよ!

預け日、もしくは受け取り日を選択

どちらかを選択すると、受け取り可能な日、もしくは預けられる日程を選択します。

不可日はグレーアウトになるので、わかりやすい!

次へすすむと確認画面になり、クリーニングの申し込みは完了です!

2回目以降はマイページから申し込めるようになり、オプションなどの設定がシンプルになっているので、さらに簡単に申し込めますよ!

申し込みが完了したら、引き取りに来てくれるまでに洋服を詰めます。

段ボールをすべて処分してしまって家になかったため、今回は紙袋に入れてガムテープで閉じました。

ヤマト運輸の配達員さんが荷物を引き取りにきてくれたら、荷物を渡して控えを貰っておしまい!

伝票などを書く必要はなく、配達員さんと話した時間は15秒ほどでした。

あまりの簡単さ、お手軽さに、引き取ってもらった後は「えっ、もう終わり?」ちょっとポカーンとしてしまいました。笑

洋服到着〜受け取りまで

洋服がリネットに到着すると、マイページが「到着しました」の表記に変わりました。

また、少しして料金確定のメールも届きました。

今回、主人のスーツ上下セットとコートを1着お願いしたのですが、コートはもともと合皮の剥がれがあったため、状態悪化を防ぐためにキャンセルとなっていました。

飴子

届いたものをきちんと検品した上で、クリーニングを実施してくれるのは安心感がありますよね♪

クリーニングの完了を待ち、いよいよ到着日!

申し込み時に設定した到着日時どおり、配達員さんが持ってきてくれました。

服の種類やサイズによって変わるとは思いますが、そこそこ大きい箱で到着。

開けると、サービス案内の冊子と、箱の中で服が動かないように固定するための仕切りがありました。

「Thank you」と書かれたイラストがとっても可愛い!夏仕様ですね!(7月に依頼しました)

さらに、次回商品を預けたり、受け取ったりするときに利用できるバッグも一緒につけてくれていました。

洋服が皺になるようであれば、バッグで送っても段ボールで送ってきてくれるので安心ですし,段ボールのゴミが少なくなるのは個人的にGOODです!

伝票は、2回目以降コンビニに持ち込みができるようになるので、その時に使える送り状です。

送り先は既に印字されているので、自分の名前や住所を記入すればOKです♪

旦那が開封後すぐに、ビニールを取り外してスーツをチェックしたので写真が撮れませんでしたが、スーツは綺麗にクリーニングされていました。

普段利用するクリーニングと何ら遜色なく、仕上がりには文句なしです!

また、クリーニング後の洋服にはハンガーをつけてくれていますが、次回預けるときにハンガーを同梱しておけば、無料で回収もしてくれますよ!

ちなみに、クリーニングできなかったコートについては丁寧に袋に入れてくれていて、その上で下記のようなお知らせの紙が貼られていました。

今回は主人の洋服をクリーニングに出しましたが、対応や仕上がりには大変満足しておりました♪

私も、申し込みから受け取りまでの流れがあまりにも楽チンで、子育てでバタバタしている現在はとても助かるな〜と思いました!

まとめ

以上、宅配クリーニングのリネットの紹介でした。

飴子

実際に使ってみて思ったのは、とにかくお手軽!楽ちん!!

・仕事帰りにクリーニングを出しに行こうと思っていたのに、残業で子供のお迎えがギリギリ!!途中で寄ってる暇なんてない!!

・子供がまだ小さくて、旦那にクリーニングを頼まれてるけど外にでられる余裕がない…

そんなお仕事や子育てに追われるママさんにはぜひ使ってみてほしいと思います!

クリーニングって割と小さなタスクだと思いがちですが、この小さなタスクだけのために外出したりって結構面倒。

そのストレスから解放されると、すごく快適です!

綺麗なお洋服をもっと身近に感じられる宅配クリーニングサービス「リネット」。

プレミアム会員の月会費が初月&翌月無料のいま、ぜひ試してみてくださいね!

それではまた!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

主婦 兼 会社員。
PCに向かって絵を描いたり文字を書いたりするのが好きです。
趣味はカラオケとアニメ鑑賞。
カフェ巡りも好きです。

目次