こんにちは、飴子です。
今回は、和歌山市でいただける美味しいちゃんぽんのお店のご紹介です♪
和歌山ちゃんぽん忠次郎さんにお邪魔してきました!
アクセス
JR和歌山駅から徒歩5分程度のところに位置しています。
和歌山駅は、東口と西口に出口が分かれていて、どちらかというと西口の方が色々なお店が集まっているのですが、こちらのお店は東口にあります。
東口は、そこまで大きくないけど、美味しい個人店が多い印象です♪
駅を出たら大きい通りをまっすぐ歩いていくと、右手に見えてきますよ!

撮影時は夜にお邪魔したので、写真が暗くなってしまいました…。
店内の様子
店内にはテーブル席とカウンター席、外にもテーブル席が少しあります。
平日のランチの時間帯はかなり混むので、外のテーブル席で食べている方もたまにいらっしゃいます。
外のテーブルも、ビニールに囲まれた状態になるので虫など入ってこないですし(現在は換気のために開いていた気がしますが)、真夏でなければ、問題なさそうですね!!

麺居酒屋というコンセプトなだけあって、夜はちゃんぽんだけではなく居酒屋メニューも豊富。
これだけではないけど、一部のメニューでビンゴが開催されてました。
ビンゴすると390円メニューが1品無料になるということなので、グループで行く時なんかはチャレンジしてみてもいいかもしれません♪
私は会社の人との忘年会で使わせてもらったことがあるのですが、居酒屋メニューもしっかりおいしくて大満足でした!
そして、わたしがこのお店を好きなもう一つの理由が、店員さんがみんな明るくて感じのいい人ばかり♡
どの店員さんとお話しても、皆さん素敵な方ばかりなんです!
ブログへの掲載の許可をいただいたときも、「応援してます!!」って満面の笑顔で言っていただけて「また来よ…^^」ってなりました(ちょろい)。
すでにリピーターですけど!いつも美味しいちゃんぽんをありがとうございます!
お店の外には、「ようこそ和歌山へ」と書かれた提灯が飾られていて、県内の常連さんだけではなく、県外からの観光客のみなさんも歓迎してる感じがすごくフレンドリーで個人的に大好きです。
お店全体から、お客さんを大事にしてるって感じがひしひしと伝わってきます。ファンです(照)
魅惑のちゃんぽん

そしてメインのちゃんぽん!私は味玉ちゃんぽんを注文しました。

スープは濃いめでクリーミーです。ここのスープ大好きでついつい飲み干しそうになるのをいつも我慢してます…笑

やや太めでしっかりとした麺です。スープや野菜と絡んで最高に美味しいんですよ〜〜〜!!ダイエットはOYASUMI!!

麺の上には野菜がたくさん載っていて、ラーメンを食べるときの謎の罪悪感が払拭されます!(ちゃんぽんだけど)
シャキシャキして香ばしくて、野菜も美味しくいただけちゃいます(*^^*)

味玉は中がやや半熟で、これもしっかり味がついてます。
半分にカットされているので、半玉分口に入れて頬張るのが幸せすぎて、いつも味玉ちゃんぽんを頼んじゃいます!美味しいよね、味玉。
ある程度食べ進めて半分くらいまできたら、お好みで辛味噌を入れます。

辛味噌っていってもそんなに辛くなくて、これを2杯くらい入れてようやく「ちょっとピリッとくるかな?」程度。
でも、入れると入れないのとでは、味が全然違うので、ちょっと辛いのも苦手!!という人以外は、ぜひこれも試してみてほしいです。
本当においしかったです!ごちそうさまでした!!
ちなみに、麺の量は小、並、大とあるのですが、並でも野菜がたっぷりなので結構ボリューミーです。
なので、少食の方は麺小でも十分お腹いっぱいになれるかも!!まあ私はいつも並頼むんですけどね!!!(ダイエットとは)
店舗情報
住所 | 〒640-8323 和歌山県和歌山市太田2丁目13−16 |
営業時間 | [月・水〜金] 11:30~14:00(L.O.13:30) 17:30~22:30(L.O.22:00) [土・日・祝] 11:30~14:00(L.O.13:30) 17:00〜22:30(L.O.22:00) |
電話番号 | 073-475-1110 |
駐車場 | あり |
定休日 | 不定休 |
喫煙 | 全席禁煙 テラス席のみ喫煙可 |
忠次郎さんのHPは以下からどうぞ♪(経営されている中心屋グループのHPの店舗情報に飛びます)
ブログへの掲載を許可くださり、ありがとうございました!